窓際にゃんこたちとのゆるい暮らし

年の差婚の旦那とにゃんこ2匹と暮らしながら 断捨離終活を綴っています。

カテゴリ: 着る物

FullSizeRender
発売当初、店頭には長蛇の列。
ネットストアは繋がらない状態だった
ユニクロのエアリズムマスク。

ネットストアだとひとり2点までなら
購入出来るという事で、店頭受け取りで
注文しました。

注文の翌日には店頭受け取り可能の
メールが届いたので早速行ってみると
受け取りカウンターの隣に
エアリズムマスクたくさん売ってました(笑)

まあ、店頭で買ってもネットで買っても
料金は同じだから良いんですけどね。
何か笑っちゃいました。

FullSizeRender

MとLを比べてみました。
着けてみると私はMがジャストでした。
Lもゆったりしててイケるかな?と思いましたが
やっぱりちょっと大きいかな?
という事でLは旦那にあげました。

使い心地は。。
生地は確かにエアリズムだー!と
最初に思いました。

FullSizeRender
裏にエアリズムのロゴ入ってます。

でも、涼しいかと言われると普通です。
他の布マスクと変わらないかな?
いや、むしろ生地は厚いかも。
ただ、洗濯機で洗えるのはうれしい。
洗濯ネットは必須ですが。

FullSizeRender

左が未使用のマスクで右が洗濯機で
洗ったマスク。
ほぼ変わらない状態で、シワもありませんでした。

私は肌が弱くて、汗にもかなり弱くて
毎年夏場はあせもに泣かされています。

暑くなり始めた頃から使い捨ての
不織布マスクだと痒くなり始めて
それ以降、通院以外は布マスクに
変更しました。
さすがに病院はね。。ちょっと感染怖いので
使い捨てのマスクです。

布マスクは友達が作ってくれた物や
無印良品や中川政七商店のマスクも
使ってみました。

FullSizeRender

無印良品のマスクは手洗いなのと
鼻の部分にワイヤーが入っていて
洗いにくいのが難点かな?
肌触りは良いです。

こちらは2枚で税込999円


中川政七商店のマスクは税込1320円と
ちょっとお値段お高めでしたが
生地はとても柔らかく肌触りは抜群でした。


この3種類のマスク。を使って
暑い夏を乗り切りたいと思っています。

無印良品も中川政七商店も夏用マスクも
販売されてるようですね。

私は通勤以外はありがたいことに
涼しい中で仕事が出来るので
夏用マスクは買いませんでした。

■おまけ■

IMG_7764

IMG_7765

SNOW で加工してみました(笑)

※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



※LINEに更新のお知らせが届きます。







最近、布製のトートバッグを使うことが
増えて来ました。

布製だと雨の時に濡れちゃうのが嫌で
天気予報で雨が降るって分かってる日は
使わないのですが、たまに突然降ったり
する時、とっても悲しくなるので
少しでも雨を防げればと思い
定期的に防水スプレーをふってます。

何かで読んだのですが防水スプレーって
たくさんふりかけるよりも
全体にスプレーしてから5分程置いて
乾かしてまたスプレーしてを3回程
繰り返した方が効果があるそうです。

2月のにゃんだけで
フォロワーさんにプレゼントして
もらったフォロワーさんが作った
トートバッグ。
(缶バッチは我が家のさくらと蘭丸)

これはお弁当を入れるのにちょうど良い
サイズ。

でも白いから雨だけじゃなくて
汚れも気になるので
早速使う前に防水スプレーを。

FullSizeRender
この防水スプレーはもう10年以上の
愛用していて繰り返し購入しているものです。

FullSizeRender

この赤いトートバッグも同じように
3回防水スプレーしました。

多少の雨なら弾いてくれてるし
昨年の秋に買ったけど
今のところ綺麗な状態がキープ
されています。

洋服が紺、グレー、白がほとんどなので
バッグは赤やピンクや黄色で遊んでます。

定期的に防水スプレーして
大切に使っていきたいと思います。





※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



※LINEに更新のお知らせが届きます。




断捨離ランキング

以前は着なくなったら洋服を部屋着に
すれば良いや〜と捨てずに残してました。

でも着ない洋服って着なくなった理由が
あるのですよ。

サイズが合わなくなったとか
何度も着ているうちにくたびれてきたとか
なんか着心地が悪いとか
似合わなくなったとか

着ているうちにくたびれた物は
潔く処分出来るけど

割と新しい洋服やちょっと高かったもの
なんかは何となく処分しにくい。

外には着ていかないけど
それなら部屋着にしよう!

ちょっと待って。。

着ていて気分が上がらないものや
着心地が悪いものって

それって家で着ても同じじゃない?

気分が上がらないものや
着心地が悪いもの。
まして、サイズが合わなくなったものって
着ないでしょう?

何より1番は部屋着、そんなに何着もいる?
自宅で仕事してる場合は別にして

外で働いてるなら、
仕事終わって帰宅してお風呂に入るまで
くらいしか部屋着って着ないと思うの
ですよね。

あとはお休みの日くらい。

2セットあれば充分だと私は思い
今は部屋着は部屋着として購入しています。

夏だったらTシャツにハーフパンツ
(リラコとか)

春と秋はロングシャツやカットソーに
レギンスかワイドパンツ。

冬場は春秋バージョンにパーカー
羽織ったり。真冬はダウンベスト着たり。

外に着て行く洋服ってあくまで外用で
家事をするには不向きといいますか。。

私の場合は長いスカートが多いし
そんな格好で掃除もやりにくいし(笑)

だから、ここ数年は部屋着は部屋着。
外で着る洋服は洋服と完全に分けて
購入しています。

そうすると着なくなった洋服を
部屋着にしようと保管しておく事が
なくなり、洋服の数もグッと減らす事が
出来ました。

部屋着もユニクロやGU、無印良品などで
安くて家で洗えるものを選んでます。

先日の無印良品週間で
これからの季節の部屋着を
購入してきました。

FullSizeRender

厚手の綿100%の長袖カットソーと
裏起毛のワイドパンツ。
肌が弱いので出来るだけ天然素材を
選ぶようにしています。

FullSizeRender

写真の撮り方が悪くてパンツの色が
違って見えますが同じ物です。

カットソーは色違いにしました。
いつもグレーや紺ばかりなので
たまにはワイン色を選んでみました。

この秋から冬そして春までの部屋着は
これで決まりです。

一応、コンビニとゴミ捨てには
行けるくらいを部屋着を選ぶ基準に
しています(笑)


◎お知らせ◎
Twitterを通じて
仲良くさせていただてる方々と
猫モチーフの手作り雑貨の製作集団
『涎猫旅団』ヨダレネコリョダンを
立ち上げました。

2020年2月22日と23日開催の
「にゃんだらけvol.9」に出店が決まりました!

ぜひお越しいただけるとうれしいです。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。


フォローもよろしくお願いします。


※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪






にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

今まで着ていたパーカーがくたびれて
きたので、ユニクロで購入して来ました!
毎度毎度のグレー。
これで多分3着連続グレー。
私のパーソナルカラーはサマーなので
グレーで良いのです(笑)

FullSizeRender

1990円が1490円で買えてラッキー!
でも、パーカーを買ったら必ず紐は外します。


FullSizeRender

FullSizeRender

外さないと蘭丸を抱っこした時に
猫パンチの嵐を受けることになります。

結構、身の危険を感じるのです。
猫パンチ激しいんだもん。。

そして、この外した紐はと言うと。。
もちろん!!

IMG_1024

さくらと蘭丸のオモチャへ!!!

FullSizeRender

綱引き??

IMG_1027

蘭丸ガブガブ開始しました!!

残念ながら。。。

この紐は撤収ー!

何故かというと。。

蘭丸食べちゃいます!!!

仔猫の頃も旦那のパーカーの紐を
ガブガブして引きちぎってそのまま
食べちゃって。。。

ウ◯チの中から発見した時は
なんなんだコレは!?って衝撃を
うけちゃいました。

仔猫だったからかなぁ〜と思い今回
遊ばせてみましたが、やっぱりガブガブと
噛んで唾液でベチャベチャにされちゃったので
そのままゴミ箱行きとなりました(笑)

ほんの5分くらいオモチャになってました。

残念だけど、食べさせるわけにはいかないからね。。





にほんブログ村







年が明けると初売り、福袋、セールと
消費者の購買意欲をかき立てる
CMやチラシなどが目につきます。

が、私は若い頃に福袋はことごとく
失敗しているのでもう何年も福袋は
買ってません。

好きなブランドでも全部の商品が
好きなわけではないので
案外とんでもないデザインや色の
物が入っていたりします。

福袋ってなんとなく残り物を
詰めてる感じもしてて
(もちろんそうじゃない物も
ありますが。。。)

ハズレばっかりだったので
スッパリ卒業しました。

もう20年くらい買ってなかったの
ですが、今回はこちらの福袋。
予約してまで購入しました!

NUONE(ヌワン)の福袋です。

1801037


ニットなんですが縫い目がないのです。
そしてカシミアとシルクの素材。
でも自宅で洗濯できるんです!

1801036

丸首とVネックとポンチョのセット。
通常価格34,128円がなんと10,800円!
とってもお得Σ(=゚ω゚=;)

1801035

昨年、タートルニットを購入したら
肌が弱くてタートルは着れなかった
私がかゆくならずに着る事が
出来たんです。

それで今年も買い足そうとしたら
三越に勤めている子から
(ヌワンのショップがあるのです)
福袋がとってもお得と教えて
もらえました。

でも、福袋って好きじゃない
色とか入ってるしと思いながら
ネットショップを見ていたら
店舗の方は好きな色を選んで
セッティングする事が出来るという
うれしい情報も教えてもらい
早速、店舗へ。

予約は12月16日にしたのですが
ネットショップは色が固定されて
いるのにすでに売り切れ。

毎年人気のようですね!

店舗ではちゃんと3点とも試着して
色を選んで決めました。

パーソナルカラーが残ってて
良かった♪

ちなみにポンチョはこんな感じです。
まだ畳んであった折りじわが
残ってます。。。

1801033

ポンチョの素材はウール100%で
こちらはドライクニーニングです。

でも私、洗っちゃうかも(笑)
そこは自己責任で。

こんな風にマフラーにもなります。

1801034

お店の方に教えていただきました。

正直ポンチョとしてよりマフラーの方が
使いそうな予感。

1801031

ニットは洗濯ネットのパッケージに
入ってます。
お洗濯はこのネットに入れて
出来ます。

1801032

ポンチョの入っていた袋を捨てようと
したらメモが入ってて
「旅行時やカバンの中の仕分けなど
二次利用としても使えます」と。

なるほど~
こだわってますね。
そういうところ好きなんです。私。

そして全て日本製です。

こらからまだまだ寒くなりますから
このニットとポンチョ
たくさん使えそうです。

20数年ぶりの福袋購入。

こんな福袋なら失敗ないので
買って良かったです♪


※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪







断捨離ランキング


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


このページのトップヘ