
中川政七商店のマスクは税込1320円と
この3種類のマスク。を使って
涎猫旅団@にゃんだらけVol.9参加@22yodareneko
2020年2月22日(土)23日(日)開催のにゃんだらけに参加出来ることになりました!
2019/10/17 07:05:50
取り急ぎご報告まで( ⁎ᵕωᵕ⁎ )❤︎ https://t.co/nQfYFLYBIr
年が明けると初売り、福袋、セールと
消費者の購買意欲をかき立てる
CMやチラシなどが目につきます。
が、私は若い頃に福袋はことごとく
失敗しているのでもう何年も福袋は
買ってません。
好きなブランドでも全部の商品が
好きなわけではないので
案外とんでもないデザインや色の
物が入っていたりします。
福袋ってなんとなく残り物を
詰めてる感じもしてて
(もちろんそうじゃない物も
ありますが。。。)
ハズレばっかりだったので
スッパリ卒業しました。
もう20年くらい買ってなかったの
ですが、今回はこちらの福袋。
予約してまで購入しました!
NUONE(ヌワン)の福袋です。
ニットなんですが縫い目がないのです。
そしてカシミアとシルクの素材。
でも自宅で洗濯できるんです!
丸首とVネックとポンチョのセット。
通常価格34,128円がなんと10,800円!
とってもお得Σ(=゚ω゚=;)
昨年、タートルニットを購入したら
肌が弱くてタートルは着れなかった
私がかゆくならずに着る事が
出来たんです。
それで今年も買い足そうとしたら
三越に勤めている子から
(ヌワンのショップがあるのです)
福袋がとってもお得と教えて
もらえました。
でも、福袋って好きじゃない
色とか入ってるしと思いながら
ネットショップを見ていたら
店舗の方は好きな色を選んで
セッティングする事が出来るという
うれしい情報も教えてもらい
早速、店舗へ。
予約は12月16日にしたのですが
ネットショップは色が固定されて
いるのにすでに売り切れ。
毎年人気のようですね!
店舗ではちゃんと3点とも試着して
色を選んで決めました。
パーソナルカラーが残ってて
良かった♪
ちなみにポンチョはこんな感じです。
まだ畳んであった折りじわが
残ってます。。。
ポンチョの素材はウール100%で
こちらはドライクニーニングです。
でも私、洗っちゃうかも(笑)
そこは自己責任で。
こんな風にマフラーにもなります。
お店の方に教えていただきました。
正直ポンチョとしてよりマフラーの方が
使いそうな予感。
ニットは洗濯ネットのパッケージに
入ってます。
お洗濯はこのネットに入れて
出来ます。
ポンチョの入っていた袋を捨てようと
したらメモが入ってて
「旅行時やカバンの中の仕分けなど
二次利用としても使えます」と。
なるほど~
こだわってますね。
そういうところ好きなんです。私。
そして全て日本製です。
こらからまだまだ寒くなりますから
このニットとポンチョ
たくさん使えそうです。
20数年ぶりの福袋購入。
こんな福袋なら失敗ないので
買って良かったです♪
※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪
断捨離ランキング
にほんブログ村