窓際にゃんこたちとのゆるい暮らし

年の差婚の旦那とにゃんこ2匹と暮らしながら 断捨離終活を綴っています。

カテゴリ: 片付け

先日、IKEAで購入したこちらのバケツ型の
ゴミ箱。

FullSizeRender

FullSizeRender



猫たちのトイレゴミを入れる為に
ふた付きを選びました。

ふた付きなので、室内に置いてても
臭うことが無いので買って大正解でした。

ただ、掃除機をかける時に動かすのが
めんどくさい。。

そうだ!!キャスターを付けよう!

FullSizeRender

以前、サーキュレーターに付けた物と
同じダイソーで購入したもの。


FullSizeRender

バケツの裏にまずはマスキングテープを
貼って、その上にキャスターを
つけました。

これで、掃除機をかける時に片手で
動かせる!

FullSizeRender

このゴミ箱の定位置は猫たちのトイレ
コーナーの片隅。
空気清浄機の裏です。

FullSizeRender

角だし、空気清浄機の後ろで臭い対策にも
なるので、ここが一番収まりが良くて
定位置となりました。

FullSizeRender

大切な猫たちのトイレスペース。
いつも清潔にしないとさくらと蘭丸に
叱られちゃうな(笑)

ステイホームの間は暇すぎて。。
掃除と片付けばかりやってます。



※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



※LINEに更新のお知らせが届きます。








スーパーもドラックストアもコンビニも
トイレットペーパーが無かったあの日。
テレビやSNSで大騒ぎになるまで
気にしてませんでした。

元々ストックはあまりしない方です。
トイレットペーパーに関しては
在庫が3〜4個になった時点で
生協に注文しています、

巻きが長くて芯が無い物を使ってます。
少しゴワゴワしてますが、私は許容範囲内。

巻きが長いと交換する頻度が減るし
芯が無いのはゴミが出ないのでとても楽。

話は戻りますが、
世間でトイレットペーパーが消える前に
生協に注文していました。

果たして届くのだろうか。。
注文締め切りはお届け日の1週間前なのです。
注文時点ではトイレットペーパーは
普通に売っていました。

ドキドキしながら迎えた
生協のお届け日。

私は仕事だったので、休みで家にいる
旦那に連絡してみると。。

「届いてる」

はーーっ。もう正直ホッとしました。
まあ、3ロールあればすぐに困る事は
ありませんがやっぱりちょっと不安でした。

我が家のトイレットペーパーは
届いたらすぐに開封して

IMG_6225

無印良品のソフトボックスに
入れます。
ちょうど6ロール収まるジャストサイズ。
万が一用に別の場所に2ロール
ストックしています。

IMG_6226

トイレの棚にそのまま置いて終わり。

IMG_6227

我が家のトイレットペーパー収納でした。


※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



※LINEに更新のお知らせが届きます。





先日のブログに書き忘れた物がありました。
再び久しぶりのIKEAで買ったもの。

それはこのドアにつけるハンガー。

IMG_6186

こちらは洗面所のドアにつけています。
なーんと!
これも組み立てでした。
簡単だけど。。

お願い!組み立ててから売って!笑
(IKEAは自分で組み立てるから
安いって聞いたことあります)

IMG_6184

以前はナチュラルキッチンで買った
一個100円のハンガーを2つかけて
いました。

IMG_6183

なぜドアにつけているのかというと
ちょっとだけ使ったタオルかけ。
洗面台が狭くちょっとタオルを置くって
事が出来ないので長年このような形で
ちょい置きタオル置き場。

IMG_6185

これが何年も使って色も変色してきて
いまして。。
同じような物があればまた買おうと
思っていた矢先にIKEAで見つけました。

IMG_6187

以前のはかける部分が上下になってて
少し使いにくいかったけど
これは横並びなのでタオルが重ならない。

フックは6個もついてるけど
実際は2人暮らしだし2〜3個
かけられれば良し。

小さな事だけど、使いやすくなって
良かったです。

たまにはIKEA行くの楽しいなー。
また行こう♪


※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



※LINEに更新のお知らせが届きます。




断捨離ランキング

先日のブログで新しくIKEAのワゴンを
買ったので、以前の割れたワゴンを
処分しようと、置いていたら。。

IMG_6278

乗るのね。。そこに。さくらさん。

IMG_6280

そんなに乗るならって猫用座布団を
入れてあげる旦那。

FullSizeRender

さくらおねーちゃんと一緒

FullSizeRender

べったりな蘭丸。

FullSizeRender

好き好き!大好き
離さないよ!!

FullSizeRender

迷惑顔のさくらさん。

FullSizeRender

いつも思うけど
処分しようとした時に限って
乗ったり遊んだりするのかなー??

すると、旦那が自分のクローゼットで
使っている3段ボックスと
入れ替えて使う!宣言が。。

いや、割れてるし、
もう捨てるに満々だったのに。。

しかし、本人は全く問題ない!
1番目が少し割れてるけど重たいもの
乗せるわけじゃなくて靴下とかだから
大丈夫!と言って、私が仕事でいない間に
さっさと入れ替えてしまいました。

こんな時だけ行動が早いんだからーー

さくらと蘭丸が捨てちゃダメって
アピールしたからかな?

結構、ワゴンは再利用。
3段ボックスを処分する事に
なりましたー。

処分するにもお金かかるから。
何を買うにも捨て方考えないとですね。




※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



※LINEに更新のお知らせが届きます。







クローゼットの中で使っていたワゴンが
割れてしまっていて、新しい物を
ずっと探していました。、

ネットで見つけたIKEAのワゴン。
サイズはバッチリだけど
やっぱり実物が見たいと思い
久しぶりにIKEAへと向かいました。

車でも電車でも30分くらい。
近くもないけど、遠くもない。
でも、あまり行かないので本当に久しぶりの
IKEAでした。

現物を見て納得。



FullSizeRender
※画像暗くてすみません。

2つ購入してせっせと
組み立てました。

組み立てって嫌いじゃないけど
出来れば組み立てて売っていて
くれた方がうれしい(笑)


FullSizeRender

ついでに購入したバケツでさえも
組み立てでした。

蓋の上と両脇の取っ手。
案外、ワゴンよりもバケツの方が
めんどくさかった事実。。

FullSizeRender


FullSizeRender

蓋をこんな風に引っかかる事が出来ます。

このバケツは猫さんのトイレを
片付けた後に出るペットシーツと
ウ○チを入れたゴミ袋を入れるゴミ箱として
購入しました。

ワゴンは
猫部屋のクローゼットに
引っ越して来た時から使っていた
20年超えのワゴンと取り替えの為。

IMG_6259

ペットシートやフードなどを
まとめて入れてました。
ああっ。何かスッキリしない収納。。

IMG_6260

どうして割れたかは不明ですが。。
かなりの割れっぷり。

IMG_6261

入れ替えてみました。

IMG_6262

一番上は毎日猫トイレのお掃除に使う
・ゴミ袋とウエットティッシュ
・ホウキとちりとりのセット
・除菌消臭スプレー
あと、クローゼットにシーズンオフの
洋服とブラックフォーマルが入ってるので
防虫を兼ねたシダーブロックを籠に入れてます。

2段目はペットシーツ。
普段は薄いのを毎日交換。

たまーにこの前のにゃんだらけみたいに
留守にする時は厚めの
ニャンとも清潔猫トイレの純正シート。

ちなみに3段あるカゴですが
2段目だけは好きな場所に取り付ける事が
可能です。
入れる物によって動かせるのは良いですね。

私はとりあえず真ん中あたりに取り付けました。

一番下はフードのストック。

ざっくりと入れてみました。
これから使い勝手が良いように
自分でカスタマイズしていこう思います。

まだ数回しか使っていないワゴンですが
猫トイレの掃除をする時にワゴンごと
クローゼットから出して
ごみ袋出して、ウ〇チを入れて
スコップをウエットシートで拭いて
シーツ取り替えて、除菌スプレーして
散らかった猫砂をホウキとちりとりで
片付けてと一連の作業がとーっても楽。

使い終わったらまたワゴンごと
クローゼットの中へ。

これはなかなか自分の中で
とても良い買い物をしたのではと
ほくそ笑んでいます。

もうひとつのワゴンは食品ストックか
旦那のクローゼットで洋服入れるか
今のところ悩み中です。
決まったらまたブログに載せます。

福岡のIKEAは隣がカインズホームなのです。
だから当然、IKEAに行くならカインズにも寄るぞーと
意気込んで行って来ました。

そんなカインズホームで見つけたのがこれ。

IMG_5809

3段ボックス用の猫ハウス。

IMG_5811

中身はこれだけ。
左から片面がふわふわ冬用、もう片面がサラサラ夏用になっているクッション。

真ん中は底に入れる台紙。

そして本体。
組み立てて早速入れてみると。。

IMG_5812

リフォーム前は押し入れに入れていた
3段ボックス。
今は猫部屋に置いてます。

IMG_5832

さくらの方が先にインしちゃって
蘭丸は3階に入ってます(笑)

IMG_5818

たまには蘭丸も入ってくれます。

捨てようと思っていた3段ボックス。
猫さんたちが使ってくれるなら
処分出来ないなー笑


※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



※LINEに更新のお知らせが届きます。




断捨離ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


にほんブログ村

このページのトップヘ