窓際にゃんこたちとのゆるい暮らし

年の差婚の旦那とにゃんこ2匹と暮らしながら 断捨離終活を綴っています。

2021年10月

2021年10月7日
さくら8歳のお誕生日おめでとう!!

IMG_5176

さくらはママ(左)とパパ(右)から
2013年に誕生しました。

さくらがやってきた頃に
スマホを壊してしまい
小さかった頃の写真が本当に少なくて。。

多くは心の思い出アルバムの中です。
(記憶力にだんだんと自信がなくなって
きてるけど。。笑)

余談ですが
今はちゃんとcloudに保存してます!

初めての仔猫、初めての女の子
おとなしくてツンデレで
身体中触られせてくれるのに
抱っこと添い寝は嫌いなさくら。

今年のプレゼントは
新しい食器。

Twitterでもインスタでも良く見かける
猫壱さんのフードボウル。

FullSizeRender

高さがある物が欲しかったのです。

今の食器も本当はまんま台があって
乗せると食べやすい高さになるのに
今は床置き。。

FullSizeRender

我が家のご飯が床置きなのは。。

イタズラ蘭丸が台を倒すからなのです。

FullSizeRender

本来はこうやって使うのに。。。

FullSizeRender

このまんま台の隙間に手を入れて
倒しちゃうのです。

何度もフードぶちまけられ。。
お水をこぼされ。。

仕方なく諦めて床置きに。

でも、やっぱり食べにくいだろうと思い今回
お試し&お誕生日プレゼントとして
ひとつ購入してみました。

FullSizeRender

スンスン検閲中のふたり。

気に入ってくれるといいな。

さくらはあまり吐き戻しの少ない子だけど
シニアだし、食べやすい高さの食器の方が
いいかな。。

毎日美味しそうに食べてくれると
うれしいな!

お誕生日おめでとう。
ゆっくりゆっくり歳を重ねていってね。

IMG_1419

お手手くるんくるんは
最大の甘えん坊ポーズ

猫壱 ハッピーダイニング 脚付フードボウル シリコン付き 猫柄 猫用 関東当日便
猫壱 ハッピーダイニング 脚付フードボウル シリコン付き 猫柄 猫用 関東当日便










我が家はAmazonで購入しました。



※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



※LINEに更新のお知らせが届きます。




にほんブログ村

若い頃に戻りたいとは
そんなに思わないけど
唯一後悔してるのが
歯を大切にしなかったことかな。

大切にしなかったツケが回って来て
とうとう抜歯しか方法がありませんでした。

元々は20年位前に虫歯が悪化して抜歯。
その抜歯部分に自分の親知らずを
移植していました。

当初10年持てば御の字と言う歯科医師さんの
お話でしたが、実際は20年超え。

もう充分にお役目は果たしてくれて
いました。

親知らずと違い、弱ってる歯は
悲しい位すんなり抜けて
麻酔が切れても
痛みも全く無かったです。


悪い歯をそのままにしていると
健康な隣の話まで悪くなると言う事なので
残った歯をこれからは今まで以上に
大切にしていきたいと心に誓いました。

前回親知らず抜いた時も
『記念に持って帰る??』って先生に
聞かれたけど、、、
私はいらないな〜(笑)
捨ててくださいって答えました。

これからどんどんどんどん歯も衰えて
くるので、きちんと磨いて
定期検診受けて一生自分の歯で
いられるように努力します。

今の歯のお手入れ用品

FullSizeRender

全て歯科医さんにオススメされた物。

特にデンタルフロスは唾液を含むと
広がるタイプで歯間に入れる時は細く
左右に動かしていくと膨らんで
磨き残し汚れが良く取れます。




マウスウォシュは薄めて使うタイプなので
このサイズでも半年近くもちます。
場所を取らないのも気に入っています。









※更新のお知らせ届きます。
主ににゃんこの事つぶやいてます♪



※LINEに更新のお知らせが届きます。




断捨離ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村



にほんブログ村

このページのトップヘ