中学生の頃からマニキュアが大好きで



にほんブログ村
良く塗っていました。
大人になってもそれは変わらず
ジェルネイルに出会ってからは
約1か月も何もしなくても爪が
綺麗なままなんて素晴らしいと
どっぷりハマってしまいました。
約12年間、私の爪にはずーっとジェルネイルが
乗っていました。
毎回4週間で付け替えていました。
ネイルサロンに行った時に次の予約を
入れて帰る。その繰り返しでした。
そんな時にコロナの影響で
非常事態宣言が出た4月の初め。
ちょうど付け替えの時期になっていて
予約は入れていたのですが
サロンの方から再開の目処が立たない
状況なのでスタッフさんから
「オフだけをおすすめしています」と
言われ、泣く泣くオフだけして
さみしい爪先のままサロンを後にしました。
ジェルネイルは綺麗な状態が続くけど
その分自分では落とせないから。
(出来なくはないですが、かなり大変)
12年もの間、自爪にしたのは
昨年のMRI検査の時だけ。
その時はそこまで感じなかったけど
今回、自爪に戻してみてやっぱり少し爪が薄くなってると思いました。
ジェルネイルを始めた頃は爪の表面を毎回
削ってましたので、爪が薄くなっているのを
毎回オフする度に感じてましたし
実際爪が伸びると良く折れていたのです。
この5〜6年は削らないジェルネイルというのを
やっていましたので、折れたりする事は
無くなっていましたが。。
コロナでサロンもいつ再開するかわからないし
しばらくは爪の健康の為にもオイルを
塗ったりしていたわってあげてました。
でも、1か月もすると。。。
何か塗りたくなったんですよ(笑)
じゃあ、久しぶりにマニキュアでもと
思い塗ってみたら。。
マニキュアも進化してるんですね。。
そりゃ12年もご無沙汰してれば変わりますよね。
(ペディキュアはしてましたが、足なので
多少雑でもOK)
塗ったら5分で乾く!!
すごーーーいホントにすぐに乾く!
しかも当たり前だけど落とすの簡単だし。
しかも一週間は余裕で綺麗なまま!
もうすっかりマニキュアに戻って
しまいました。。。
そりゃ、サロンでジェルネイルした方が
断然綺麗なんだけど、その分お値段もね。
平均単価12000円✖️年13回✖️12年
計算してギャーーー!!ってなりました(笑)
もちろん、綺麗な爪にしてもらって
20代の若いネイリストさんとお喋りするのも
とても楽しかったので後悔はないけど
コロナで旦那の収入も下がってるので
しばらくは自分でマニキュア塗って
楽しもうと決めました。

このシリーズが速乾5分。

OPI トップコート ベースコート ネイル 定形外送料無料 オーピーアイ INFINITE SHINE インフィニット シャイン プライマー ベース & プロステイ トップ IS P06 opi マニキュア用 ネイルカラー ネイルポリッシュ セルフネイル 速乾 ツヤツヤ

OPI トップコート ベースコート ネイル 定形外送料無料 オーピーアイ INFINITE SHINE インフィニット シャイン プライマー ベース & プロステイ トップ IS P06 opi マニキュア用 ネイルカラー ネイルポリッシュ セルフネイル 速乾 ツヤツヤ
大きいのが難点なので
ベースとトップはこちらも利用して
カラーはこのネイルホリックが好き。
色がたくさんあるのと、小さな瓶で
お値段330円。
マニキュアって一本使い切った事ないから
このくらいの少ない量が嬉しい。

比べてみると量というか
大きさの違いは一目瞭然。
もちろんお値段もね(笑)

にほんブログ村